2010年5月14日金曜日

おいしいお話&GW前半戦

今頃だけど、GWのまとめ。


今年は1日仕事で、2~5日までお休み。


 


まず2日はイチゴ狩りhappy02


とっても楽しみにして行って、前の時間に入った若い女の子が「60個食べた!」と言ってるのを聞いて、ライバル心がメラメラimpact


子どもたちそっちのけで食べ始めたものの・・・ものの10分位で「おしっこ~。うん○」と2人が交代で言い始めて、トイレを往復。


そのうちもう帰るとか言い出してsad


無念の思いで終了~down


 


 


3.4日は朝から阿蘇へ向かってGoGorvcar


朝5時過ぎに出発したので、結構スムーズに到着。が、阿蘇の周りは渋滞がすごかった。


結局修学旅行で行った大観峰や、阿蘇火山博物館草千里、そして米塚(なつかしかろ~) をのんびりまわって昼からお目当ての子安河原観音様でしっかりお祈りして・・・することなくなっちゃったsweat01


市内に向けて車を走らせたものの・・・あまりの渋滞に途中でUターン。


夜は観音様の近くの温泉施設で車中泊。もう慣れたもの。


けど、夜中の2時くらいに「移動してください」っと言われて移動dash


なにもこんな時間に・・・っとブツブツ。


 


 


4日は朝から時間つぶしで大きな公園に行って一汗かいた後、ともみっちと待ち合わせしてたはな阿蘇美 へGonote


バラ園はまだ咲いてなかったけど、バラドームはもうバラheart02バラheart02バラlovely


バラ好きにはたまらない世界でしたよ。2回目なんだけど、今回バラの苗を買って帰って植えました。


一度は植えたけど絶えてしまったピエール・ド・ロンサール shineこの花形が好きheart04


もう一本は色が気に入って買ったカフェcafeちょっと茶色の入った渋い感じがお気に入りnote


昼にはもう阿蘇を出たんだけど、高速で事故があって家に着いたのが19時。


疲れた~。


 


 


5日は甥っ子の端午の節句で、ご馳走を食べてゆっくりしました。(これはまた写真を載せます)


2010-05-05


 


そして、昨日(昼から公休よん)家の近くに出来たカジュアルフレンチレストラン「ラロマット」へランチに行きましたpig予約が必要ですし、お値段もいいですが・・・また行きた~~~~~いfull


美味でした。どれもこれも。


 


最後に頼んだコーヒーにもちょっとしたお菓子が付いていたり、帰りにはマドレーヌのお土産もいただいたり・・・友達の子どもも行ったんだけど、おもちゃやイスを用意してくれたり・・・本当に気遣いがうれしい、温かいお店でした。


お近くにお越しの際はぜひ、ご一緒しましょkissmark


My Pictures
左上から順に。


なんかお腹が空いてきたぞ。困ったわん。


 


そして、明日は久しぶりに暇クロ参加~happy02


土曜日に身を粉にして働いた甲斐があるっちゅ~もんです。 


さ~寝よ寝よ。もうまぶたが4分の1しか開いてませんdash


 


 


 



0 件のコメント:

コメントを投稿